こんにちは(´∀`)
大河原町のゆるゆる美容室
HAIR SHOP 675
サトウです!
いやー
サトウ
毎日楽しいです('ω')
今日は
お客さんに
よく言われることについて
答えてみようかなっ
/
1人で大変でしょう?
\
えー、大変ではありません!
そもそも美容師の仕事っていうのは
全て1人でできますし
サトウは
シャンプーもカットもカラーも
全部好きなのでね
大変なことがあるとすれば
カラー塗ってる時とかに
電話が鳴ったりすることと
洗濯くらいですかね〜
/
忙しくなったらどうするの?
\
えー、忙しくはなりません!
なんかこの言い方はアレですが・笑
マンツーマンで
1人のお客様の為に時間を用意して
施術していくスタンスは
変わらないので
1人終わったら次のお客様
なので
1日に
多くても5人くらいしかできないので
忙しくはならないのです
/
そのうち人を雇うんでしょ?
\
えー、雇いません
サトウは
スタッフ数が20人超の
大きなお店でも働きました
スタッフ数10人弱の
中規模のお店でも働きました
スタッフ数5人未満の
小さなお店でも働きました
正直
どのやり方も
自分に合ってないと思いました
笑
いやー
そこまで合ってなかったらね
大体の美容師さんたちは
ダーマ神殿にでも行って
ジョブチェンジしちゃうんですよ
お店や会社の方針が
自分に合わない
↓
美容師向いてない
って考えちゃうんですよね、きっと
でも
サトウは諦めの悪い男
お店や会社の方針に
納得いかなくても
自分は間違ってないはず…
自分ならこうするのに…
でも雇われている立場だし
好き勝手な振る舞いは許されない…
どうすれば…
あっこれは
1人でやるしかないんだな
って訳です
人を雇っていないと
もし売り上げが少なかったとしても
自分の稼ぎが減るだけなので
気持ちに余裕ができるのです
逆じゃね?
って思われるかもですが
これがスタッフがいて売り上げが低いとしたら
↓
(ヤバい)
給料払う為に売り上げをあげないと…
↓
(焦り)
色々アレコレお勧めオススメ…
↓
(疲れた)
俺がやりたかったのはコレなの?
負のループ待った無し!
1人でやることのデメリットは
数字の上ではあるかもしれませんが
余計なプレッシャーを感じないので
気持ちに余裕が生まれ
安定した精神状態でお客様と向き合えるのです
がっついている男子はモテない
理論によく似ていますね・笑
他には
夜遅い時間に予約入れても
他のスタッフがいると
みんなの帰る時間が遅くなるからなぁ
とか
アシスタントの練習時間がー
とか
考えなくて良いのでね
サトウにとっては
1人でやることはメリットしかないですね、今のところ!
そんなこんなで
楽しくやってまーす
サトウは結構いいヤツですよ!
一度お店に来てみて下さーい
以上でございます。
ご予約・お問い合わせはこちらからもできますのでお気軽にどうぞ!
0コメント