パーマが扱いにくい…助けて 宮城 仙南 大河原 美容室 HAIR SHOP 675

こんにちは(´∀`)



大河原町のゆるゆる美容室
HAIR SHOP 675
サトウです!



今日はアレですね



パッとしない天気でしたね



特に面白い前置きが考え付かないので



サクッと本題へ行きます



今回は以前サトウのお店でカットをした後に



他店でパーマとカットをしたものの



なんか扱いにくいんですよね〜



ってことで久しぶりにご来店



ビフォー
そんなに変じゃないような気もしますけど…
この角度から見ると

バランスが悪く見えますねー

気になるのは

やっぱりここだそうで
ココが重いし

前から見ても膨らんで見えるし

なんか形も好みじゃないんです…


うーん、なるほど〜


サトウはですね

パーマってのは

カットが80%がでして

カットが形よく切ってあれば

パーマはどうかけても大丈夫

と考えています


今回のケースでは

下にボリュームの出る形になっていて

それでいて更に

パーマでボリュームがでてしまっている

なので

どうにも重く見えてしまうのだと思います


多少は短くなるぶんには構わない

と言うことなので

いらないところは切って

重いところは軽くして

バランスよく切ってみようと思います

はい

まずはシャンプーして

カットして

バサバサーっと乾かしたら

シャカシャカとワックスつけて

アフターはこんな感じになりました
スッキリ
シュッとしました 


パーマの残りをなるべく活かせるようにメリハリをつけて切ってみました



えー


サトウは他のお店で切ったり染めたりされることは


全然構わないと思っています


サトウより上手な方は沢山いますしね


でもパーマって難しいんですよね


巻いて薬つけて髪の毛を曲げるのは簡単なんですけど


カットとの連動だとか

自宅でのパーマの扱い方とか

今回のスタイルの説明とプレゼン


その辺りを含めてのパーマなので


その辺りが難しいんですよね


特に


スタッフもお客さんも

多くいるお店だと

一人一人に説明する時間がなかったりするので

上に書いたようなことがしにくかったんですよね、サトウは


なので

サトウは一人一人に時間をかけられるように

一人でやってるんですね


サトウは


カットとかカラーとかパーマとか


特別な何かがあるとか


凄い上手いとか


たぶんないですけど


仕事が好きですし


丁寧にやるタイプなので


なんとなく


髪の毛にお困りの方は


是非どうぞ!

以上でございます。

ご予約・お問い合わせはLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ!

Tel 0224-87-8013

LINE ID @amt4074w

HAIR SHOP 675

宮城県の下の方 大河原町にある静かな美容室 髪をもっとキレイに! 髪をもっと面白く‼︎ をテーマにやってます。

0コメント

  • 1000 / 1000