メンズのパーマもやってるよ 宮城 仙南 大河原 美容室 HAIR SHOP 675

こんにちは( ˘ω˘ )



大河原町のゆるゆる美容室
HAIR SHOP 675
サトウです!



今日は暖かくて過ごしやすい一日でしたね



まさにバイク日和でした



ゴールデンウィークが結構忙しかったからか



今日はヒマでした



なので



とりあえず駐車場と植えこみの草取りをしてました



植えこみキレイになったので良かったです



後はワンピース読んでました



アラバスタ編です



たまにはそんなヒマな日もありますね



はい



今日はメンズのパーマ



ビフォー
サトウのお店は

およそ2割のお客さんがメンズです

メンズのカットもカラーもパーマも矯正も

なんでもやりますのでね

ご相談ください

っては言うものの

できないこともあります

今回

こんな感じになりますか

って見せてくれたヘアスタイルが

ドレッドパーマ

でして

流石にコイツは無理です


断りました

正確には

出来ないこともないんですけど

時間的な問題と道具の準備もなく

そしてサトウの心の準備もなく

お断りしました

ドレッドなんかの特殊なパーマは

正直言ってですね

得意なお店でやるべきです

『やり方を知っている』

美容師がやるのと

『やったことがある』

美容師の方が

仕上がりがいいです


はい

しかし

そのまま帰すわけにも行きませんので

サトウのやれる範囲と

お客さんの希望を

擦り合わせて

着地点を決定


ツーブロックでしっかり刈り上げて

強めのパーマにする


そんな感じで

いってみます

サラッと切って

パーマ巻いて

アフターはこんな感じです
スッキリ


クルクル


刈り上げとパーマのメリハリが


いい感じです


なかなかこのくらいのパーマをかける事はないですけど


結構オススメです


こんな感じのパーマの時に


気をつけて欲しいことがありまして


それは


スタイリングの時に

ドライヤーを使わない方がいい


と言うこと


ドライヤーを使って乾かすとですね


パーマが伸びるので


ボワンボワンになってしまって


スニーカーぶるーす


みたくなりますからね


こういった


強めのカールやハードパーマは


濡らしてしっかりパーマがでたら


タオルでしっかり水気を取り


そのままムースやジェルをつけましょう


あとは放置でいいです


それがいちばんカッコよくスタイリングできます


パーマって


そのヘアスタイルによって


ドライヤーを使った方がいい場合もありますし


今回のように使わない方がいい場合もあります


そのあたりは


しっかりと説明しますので


お気軽にご相談ください


さあ、パーマをかけましょう



以上でございます。

ご予約・お問い合わせはLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ!

Tel 0224-87-8013

LINE ID @amt4074w

HAIR SHOP 675

宮城県の下の方 大河原町にある静かな美容室 髪をもっとキレイに! 髪をもっと面白く‼︎ をテーマにやってます。

0コメント

  • 1000 / 1000