なぜブログを書くのか 宮城 仙南 大河原 美容室 HAIR SHOP 675

こんにちは(´∀`)



大河原町のゆるゆる美容室
HAIR SHOP 675
サトウです!



今週も無事に終わりました



忙しい日も暇な日もありましたが



サトウは元気です



ですが



今日は朝から左肩が痛くて痛くて



ちょっとテンション低くてスミマセンでした



はい



最近は新規のお客さんは



こちらのブログを読んでくださって来店される方が多く



ありがたいことです



大した内容ではございませんが



毎日書いてます



初めて行く美容室ってなかなか情報がないですよね



仙台とかの美容室であれば



ホットペッパー的なヤツを見れば沢山ありますせれど



大河原あたりでホットペッパーなんて掲載してるお店なんてないですし



今の時代



何かを探す、調べるとなれば



スマホで検索ポチーですから



その時に何にも検索に引っかからないと



お店の存在すら知ってもらえない可能性がありますからね



こうして何かしら書いている訳です



サトウの場合



内容は普段の仕事のことが多く



それ以外は趣味のこととか好きなことを書いてます



きっと



美容室を探している方が読んでくれるだろう



と想定して書いてますので



まずはどんな仕事をするんだ、コイツは?



ってのが分かるように普段の仕事の様子、お客さんのビフォーアフターを紹介しています



そしてその時のやり取りやサトウの考えを書いています



アフターの写真や考えが



あっ、合わなそう…



と思ったならそれはそれでオーケー



初めましてのお店に飛び込んで



アレっ、ちょっと合わないかも…



ってなる前に判明したのなら良いのです



サトウの趣味やら好きなことを書くのは



なんて言いますか



人となりが分かるかな、なんて



来店前と来店後のギャップを



ブログで埋められればいいかなと



思って書いているのであります



はい



と言うわけで



先日いらっしゃった



初めましてのお客さん



ブログを見て来てくださいました



ビフォー
前下がりボブが伸びたところに

パーマをかけていたそうです


でも


なんだかパーマを上手く扱えないので

また前下がりボブに切りたいですー


とのことでした


はい


前下がりということで


横の長さをどの程度残すかが肝心のポイント

なので

横の長さを確認してから

切っていきます


まずはシャンプーして

カット

サラッとブローして

こんな感じになりました
スッキリ


ザ・前下がりボブ


って感じです


前下がりボブと一言で言っても


長さを変えたり


グラデーションが入ったり


表面にレイヤーをプラスしたり


沢山あります


今回は


段は入れず


前下がりのワンレングスボブです


量感もほぼ減らしてないので


ツヤ感が凄いですね


はい


そんな感じで


今日もサトウの仕事とはこんなんですよー


ってブログでございました


以上でございます。

ご予約・お問い合わせはLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ!

Tel 0224-87-8013

LINE ID @amt4074w

HAIR SHOP 675

宮城県の下の方 大河原町にある静かな美容室 髪をもっとキレイに! 髪をもっと面白く‼︎ をテーマにやってます。

0コメント

  • 1000 / 1000