こんにちは(´∀`)
大河原町のゆるゆる美容室
HAIR SHOP 675
サトウです!
今日もいい天気でしたねー
毎日こんな天気なら最高なんですけど
週末は少し怪しいですね
サトウ的には平日が晴れて
週末が少し崩れるのは理想的ですね
理由は…
平日が雨だとお客さんが来ないし
土日が晴れだとお客さんがお出かけしちゃうからお店に来ない
そんな気がするからです
笑
暇なのは天気のせいにしたいだけですね
はい
今回はカラーの話
前回初めましてのお客さんが
2回め来てくれました
こちら
このカラーはブログをご覧になってくださってるお客さんに
いい色だよねーと評判でした
黒のローライトに暗めのアッシュ系カラー
それから2ヶ月半経ったビフォーは
こんな感じです
流石に色味は落ちてしまいましたが
ローライトは残っていますね
横かの写真で表面に影のように暗い色が見えるのがローライト部分です
今回は
短く切って秋っぽいカラーにしたいです
とのことでした
なので
カットは肩くらいの長さにして
カラーは前回より明るめで
ハイライトを入れてみます
まずはカットをして
ハイライトを入れたら
一度シャンプー
その後に全体をカラー
で
アフターはこんな感じです
秋っぽい感じになりましたかね?
毛先内巻きのワンカールにしてあるので
後ろに持ってくるとオシャレに見えませんけれども…
外ハネにしても可愛い長さですねー
カラーは
ハイライトを入れた後にカラーをしているので
ハイライトの主張は控えめなんですけど
それが良いのです
なぜならば今回のハイライトはデザイン重視ではなく
今後オリジナリティのある染まりの為の土台です
と言うのはですね
ハイライトってのは周りよりも明るく染める技術で
ローライトはその逆です
そんなカラーをすると
その部分は褪色していったとしても
周りよりも明るかったり暗かったりと残ります
で
その上からカラーをすると
一色で染めたとしても
明るい部分と暗い部分が混ざり合って
なんとも言えないいい色になっていきます
ハイライトやローライトが入っていればいるほど
ただ一色で染めていたのではたどり着けない髪色になります
なので
ハイライトやローライト
デザイン的に見せるのもいいですが
見えないけれどキレイなカラーのために仕込むのも
オススメですよー
以上でございます。
ご予約・お問い合わせはLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ!
Tel 0224-87-8013
LINE ID @amt4074w
0コメント