続パーマかけましょうよ 宮城 仙南 大河原 美容室 HAIR SHOP 675

こんにちは(´∀`)



大河原町のゆるゆる美容室
HAIR SHOP 675
サトウです!



さて



さて



さて



今日もパーマの話でも



昨日いらっしゃったパーマのお客さんですね



ビフォー
サトウのお店では5月くらいにパーマをかけました




その時のビフォーアフターはこんな感じ
ウェーブにした訳なのですが



ご覧の通り毛先が結構ヤバめでした



それもそのはず



このパーマをかける前は他の美容室でブリーチを使ってのハイライトをしていたそうで



ブリーチ毛にパーマはやめた方が…



と説明し



色々なリスクを全て了承の上で



パーマをかけたのでした



毛先のブリーチ以外は結構いい感じだったんですが



毛先はやっぱりね…



と言った仕上がりでした



それでも今回来てくれた時は



パーマやりやすかったですー



と言ってくださいました



で今回は肩くらいの長さに切って



ゆるくパーマをかけて



暗めにしたい



とのことで



やってみます



アフターはこうなりました
良いですね



スタイリングは少しムースをつけて乾かして



その後サラッとワックスをつけました


 
パーマは毛先に残るブリーチ部分を可能な限り切ってからかけました



今回のパーマはいつもと違うアプローチでかけてみたのですが



とてもよい結果になりました



何がどう違うアプローチなのかは省きますけど



今まで試したことのなかったやり方です



希望のスタイルと髪質とベストマッチだったなと



また一つパーマの引き出しが増えたなと



カラーはくすみ系のカラーが好きってことでしたので



暗めのアッシュグレーで染めました



カラーもパーマも良い仕上がりで



喜んでくださったようでした



今回のポイントはやっぱり髪のコンディションとそれを把握できていたことですかね



詳しくは昨日のブログにて



前に一度来店していて



その時にブリーチをした髪だと判明していて



パーマをかけてどうなるかもなんとなく把握



そして今回



前回のカウンセリングや実際にパーマをかけた経験値があるので



良い結果になると言う訳ですね



色んな美容室に行ってみるのもいいですけど



一つの美容室に通うと履歴と経験が残りますから



少しづつより良くなっていくと思います



毎回違う美容室だと毎回一からやり直しになりますからね



まあ同じところに通っても



より良くしようって向上心のようなものがない美容師さんだと意味ないですけども…



サトウは前回よりも今回



今回よりも次回と



より良くしようと頑張っているつもりではいます



それがお客さんの目にどう映っているのかは分からないですけどね



なんせサトウはそんなに喋らないので



このブログで考えや説明不足を補完できればとも思ってます



えー



はい



パーマおすすめでーす



以上でございます。


ご予約・お問い合わせはLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ!

Tel 0224-87-8013‭

LINE ID @amt4074w

HAIR SHOP 675

宮城県の下の方 大河原町にある静かな美容室 髪をもっとキレイに! 髪をもっと面白く‼︎ をテーマにやってます。

0コメント

  • 1000 / 1000