美容室にくる時の服 宮城 仙南 大河原 美容室 HAIR SHOP 675

こんにちは(´∀`)



大河原町のゆるゆる美容室
HAIR SHOP 675
サトウです!



はい



今日はブログネタがないので



美容室にやってくる時の服装についてひと言ふた言



基本的にはですね



普段着でいつも通りの格好で来てくださって良いのです



良いのですが



前にも書きましたが



やめた方がいい服もございます



1番やめてほしい服は



厚手のパーカーですね



これはもうカットもしにくいしシャンプーもしにくいです



ロングヘアの場合



フードの存在で髪の毛が真っ直ぐに落ちないので



切り終わってパーカーを脱ぐと



あら?長さが違う…?



なんて事にもなります



なので



厚手のパーカーは



ダメ。ゼッタイ。
それでもまあ着てきても何とかしますけどね



できればやめた方がいいですね



その次は



タートルネックやハイネックのニット



これは首に巻くタオルよりも上に出る場合があります



それはつまり服を守るものがなくなるので



細かい髪の毛がつきやすかったり



シャンプー時に首元が濡れる可能性があります



ただのシャンプーならいいですけど



カラーのシャンプーでそんな事になったら…



考えるだけで具合が悪くなります



その次は



真っ白い服やシャツ



これは汚れやすいからですね



もちろんそうならないように万全を期すのですが



できれば避けた方が良いでしょうね



その次は



新品のニット



これはですね



カットの時に袖を通しているあの白い布や



シャンプーの時に首に巻かれるアレとか



マジックテープが使われているのですが



それがニットにくっついてしまうとですね



ケバケバになります



凄く残念な気持ちになりますので



控えた方がよろしいかと



はい



そんな感じでね



上に書いたような服は



できれば避けた方が良いかと思います



サトウのお店に限らず



美容室に行く時は参考にしてみてくださいませ



以上でございます。


ご連絡

3/11月曜日と
3/12火曜日は

連休になってます

それと

4/21日曜日と
4/22月曜日と
4/23火曜日は

3連休になってます


ご予約・お問い合わせはLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ!

Tel 0224-87-8013

LINE ID @amt4074w

HAIR SHOP 675

宮城県の下の方 大河原町にある静かな美容室 髪をもっとキレイに! 髪をもっと面白く‼︎ をテーマにやってます。

0コメント

  • 1000 / 1000